夫人と米の生命愛による守護の中で、酒乱の因縁から自分の生命に目覚め、いのちへの誠実な思いを深めていった著者。「自己調和」をむねとする日常生活において試行錯誤する様子をありのままに綴っている。第一章は自らの日記から抽出した文章(エッセイ)。六十歳代、七十歳代、八十歳代と自己調和の日々とともに年齢を重ねた著者。その等身大の生きざまとその心意気が伝わってくる。
印刷版:全292ページ
おりづる書房、2019年
お住いの地域の図書館に蔵書がない場合、国立国会図書館からお住まいの自治体図書館へ貸出可能です。【国会図書館】東京本館 (千代田区永田町) 、 関西館 (京都府相楽郡精華町):館外への持出不可。全国公共図書館への貸出可能 (貸出館からは禁帯出)。検索はログイン (会員登録) 不要。
「国立国会図書館オンライン」を選択
国立国会図書館サーチ ↗︎
https://iss.ndl.go.jp
北海道 | 北海道 | 小樽市 |
旭川市 | ||
東北 |
青森 | 五所川原市 |
岩手 |
奥州市 |
|
宮城 | - | |
秋田 | 由利本荘市 | |
山形 |
酒田市 |
|
寒河江市 |
||
鶴岡市 | ||
山形市 | ||
山形県立図書館 |
||
福島 | 会津若松市 | |
二本松市 | ||
関東 | 茨城 |
- |
栃木 | 栃木県立図書館 | |
群馬 | - | |
埼玉 | - | |
千葉 | - | |
東京 | ||
神奈川 | - | |
甲信越 | 山梨 | 中央市 |
長野 | - | |
新潟 | - | |
北陸 | 富山 | 滑川市 |
石川 | 石川県立図書館 | |
福井 | 福井県立図書館 | |
東海 | 岐阜 | 神戸町 |
静岡 | 掛川市 | |
藤枝市 | ||
富士宮市 | ||
静岡県立中央図書館 | ||
愛知 | 名古屋市 | |
三重 | - | |
近畿 | 滋賀 | - |
京都 | - | |
大阪 | 大阪市 | |
兵庫 | - | |
奈良 | - | |
和歌山 | - | |
中国 | 鳥取 | - |
島根 | 浜田市 | |
松江市 | ||
岡山 | 倉敷市 | |
勝央町 | ||
岡山県立図書館 | ||
広島 | 坂町 | |
庄原市 | ||
神石高原町 | ||
広島県立図書館 | ||
山口 | 下関市 | |
萩市 | ||
四国
|
徳島 | - |
香川 | - | |
愛媛 | 伊予市 | |
高知 | - | |
九州 | 福岡 | 北九州市 |
柳川市 | ||
佐賀 | - | |
長崎 | 長崎県立 & 大村市立図書館 | |
熊本 | - | |
大分 | - | |
宮崎 | 延岡市 | |
都城市 | ||
宮崎市 | ||
鹿児島 | 薩摩川内市 | |
与論町 | ||
沖縄 | 沖縄 | - |
米(食物・自然界)の生命愛に身も心も重ねることで、波乱万丈な人生もどんなに苦しい思いも澄み切ったものへと昇華した著者夫妻。その二人が遭遇した共振共鳴共時の記録は、「こころとは」「いのちとは」という命題に対する答えの証しです。