この世のすべてが心性エネルギーに満ちているという生命観=宇宙観からうまれた物語。ヒトは万物霊長の存在と言われるが、著者は万物霊同の視点で生命世界を観ている。ともすれば私たち人類はあらゆる生物の頂点に立つ最も優れた存在であると勘違いしがちではないだろうか。本作は子どもから大人まで読んで理解できる内容になっている点で、ほかの著作とはひと味ちがう作品。ごく短いものも含め全20話に分かれている。
お住いの地域の図書館に蔵書がない場合、国立国会図書館からお住まいの自治体図書館へ貸出可能です。【国会図書館】東京本館 (千代田区永田町) 、 関西館 (京都府相楽郡精華町):館外への持出不可。全国公共図書館への貸出可能 (貸出館からは禁帯出)。検索はログイン (会員登録) 不要。
「国立国会図書館オンライン」を選択
https://iss.ndl.go.jp
国立国会図書館サーチ ↗︎
北海道 | 北海道 | 旭川市図書館 |
北見市立図書館 | ||
白老町立図書館 | ||
東北 | 青森 | 板柳町民図書館 |
八戸市立図書館 | ||
藤崎町図書館 | ||
岩手 | 遠野市立図書館 | |
宮城 | 気仙沼市図書館 | |
秋田 | — | |
山形 | 尾花沢市民図書館 | |
河北町中央図書館 | ||
川西町立図書館 | ||
白鷹町立図書館 | ||
新庄市立図書館 | ||
長井市立図書館 | ||
市立米沢図書館 | ||
山形県立図書館 | ||
福島 | 須賀川市中央図書館 | |
関東 | 茨城 | 古河市立図書館 |
つくばみらい市立図書館 | ||
行方市立図書館 | ||
八千代町立図書館 | ||
茨城県立図書館 | ||
栃木 | 鹿沼市立図書館 | |
栃木県立図書館 | ||
群馬 | 大泉町立図書館 | |
埼玉 | — | |
千葉 | — | |
東京 | 国立国会図書館(取寄せ可・持出し不可) | |
神奈川 | — | |
甲信越 | 山梨 | — |
長野 | 伊那町立図書館 | |
高森町立図書館 | ||
下諏訪町立図書館 | ||
松本市図書館 | ||
山ノ内町立蟻川図書館 | ||
新潟 | 魚沼市立図書館 | |
聖籠町立図書館 | ||
北陸 | 富山 | 滑川市立図書館 |
石川 | 珠洲市民図書館 | |
能登町立図書館 | ||
福井 | — | |
東海 | 岐阜 | 揖斐川町立図書館 |
神戸町立図書館 | ||
山県市図書館 | ||
静岡 | 伊東市立図書館 | |
磐田市立図書館 | ||
小山町立図書館 | ||
掛川市立図書館 | ||
河津町立文化の家 | ||
菊川市立図書館 | ||
湖西市立図書館(館内のみ) | ||
御殿場市立図書館 | ||
静岡市立図書館 | ||
清水町立図書館 | ||
島田市立図書館 | ||
下田市立図書館 | ||
裾野市立図書館 | ||
長泉町民図書館 | ||
沼津市立図書館 | ||
藤枝市立図書館 | ||
富士宮市立図書館 | ||
牧之原市立図書館 | ||
森町立図書館 | ||
焼津市立図書館 | ||
静岡県立中央図書館 | ||
愛知 | 東郷町立図書館 | |
豊明市市立図書館 | ||
みよし市立中央図書館 | ||
三重 | 名張市立図書館 | |
近畿 | 滋賀 | — |
京都 | — | |
大阪 | 東大阪市立図書館 | |
兵庫 | — | |
奈良 | — | |
和歌山 | — | |
中国 | 鳥取 | — |
島根 | 浜田市立図書館 | |
岡山 | 勝央図書館 | |
矢掛町立図書館 | ||
広島 | 坂町立図書館 | |
シルトピアカレッジ図書館 | ||
竹原市立図書館 | ||
広島市立図書館 | ||
三次市立図書館 | ||
山口 | 平生町立図書館 | |
四国 | 徳島 | — |
香川 | — | |
愛媛 | — | |
高知 | 宿毛市坂本図書館 | |
九州 | 福岡 | 桂川町立図書館 |
佐賀 | — | |
長崎 | 壱岐市立図書館 | |
五島市立図書館 | ||
波佐見町図書館 | ||
長崎県立・大村市立図書館 | ||
熊本 | 荒尾市立図書館 | |
宇土市立図書館 | ||
熊本市立図書館 | ||
大分 | 九重町図書館 | |
豊後高田市立図書館 | ||
宮崎 | 都城市立図書館 | |
鹿児島 | 天城図書館 | |
大崎図書館 | ||
瀬戸内町立図書館 | ||
知名町立図書館 | ||
与論町立図書館 | ||
沖縄 | 沖縄 | 沖縄市立図書館 |
金武町立図書館 | ||
西原町立図書館 | ||
もとぶ文化交流センター図書資料室 |
2022年(令和4年)12月時点
米(食物・自然界)の生命愛に身も心も重ねることで、波乱万丈な人生もどんなに苦しい思いも澄み切ったものへと昇華した著者夫妻。その二人が遭遇した共振共鳴共時の記録は、「こころとは」「いのちとは」という命題に対する答えの証しです。