ウェブサイト版

図・写真を除く文章のみの掲載。

酒乱
米の生命いのちが生きるまで

 

 

  目次

 

序 心の目覚め

 

地獄期

 

酒乱の断末魔

自然界がさとす〝生命いのちの声〟

母の生い立ちと因果の流れ

酒精に呑まれた父

墓の塔婆木とうばぎに化けた魚代金

天に詫びる母

不思議な因縁の組み合わせ

頭上を飛ぶ御鉢

酒乱因子の吹きだまり

慈愛一路で生きた母の最期

母の心残り

目覚めなき、父の最期

酒飲みの血統に向けた神の矢

酒害因子の開花

酒乱人生の開幕

母子心中を超越した〝妻の一念〟

天の啓示に生きる妻

妻子を残して土方三昧

真っ赤に走る一台のトラック

お上り乞食の一夜の浅草

難行苦行の人あれど

久しく燃える酒乱の炎

守護の窓口となった妻と自然律(悪は、この世の仮りの姿)

息詰まる死の恐怖

泊められない宿

酒乱と嫉妬の協奏曲

神の絵図面を歩く夫

噴火口に真っ逆さまの霊夢

神のお膳立て、四十五歳計画

天馬のごとし女神の妻

神と魔の対決

澄みわたる妻と錯乱の夫

妻の〝心き〟(Tさんと日光のサル軍団)

酒乱の先祖おろし

一心同体、生命いのち運命さだめ

千日悲願(米の生命が生きるまで)

神技一瞬、〝やいばに変わる水杓〟ひしゃく

神が手向たむけた女の魔神

 

黎明れいめい

 

地獄に降ろされた御神火

酒乱童子の成仏

心霊へのいざない(死後に残る津波の恐怖)

人間改造への突入

七羽のカラスに襲われたガタガタの体

酒乱の因縁と闘う自己解体

妻との葛藤

浄土へ向けての過渡期

酒乱成仏、息子に残してなるものか

米は、いのちの光

生命いのち

輝け、人生の扉開き

 

むすび

 

 

 

 

 

 

母子心中を超越した〝妻の一念〟

 

 かつて、品行方正と言われた自分はどこへやら、

「酒飲みの血統だからやめろッ。やめなさいッ。もっと、しっかりした家から決めるもんだッ。そんな家からは、やめろッ」

と、妻は何人もから言われた、とのことである。そしてさらに、私の母も、

「相性が合わねさげ、やめなさい」

という話も、していたという。

 現実は、影の見えない世界を、如実に描写してくる。

 因縁を解消することなく、この世を去った父の影には、その魔力が濃い影を引いていた。人間の悪習慣が、強烈な性格となって暗躍し出すのだ。しからば、悪習慣を消滅しなくてはならない。子孫の誰かが、きっと、必ず消滅しなくてはならなくなるだろう。そうでなくては、その因縁の根は、繁殖の限りを尽すことになるのではないか。

「悪は善を喰って生きる」と思うようになって久しい自分は、当時、精神性の屁理屈ほど嫌なものはなく、悪性因子への罪悪感は、からきし持っていなかった。

 喜びの酒しか知らないで生きてきた、妻一家は、天から血の雨でも降ってきたという思いではなかったか。

 暗室の写真道具一式は証拠品として押収され、そして、一人一人裏付け尋問を受けた。あれよあれよの中で、新聞・ラジオで一斉報道され、あわただしい年の瀬に向かって、急転直下、一家は地獄絵巻となった。

 外は日を追って冬のきざしが強く、白銀世界はもうじきだ。冬になれば、窓を開放することも数えるくらいとなる。酒乱のきばは、平安な生活を正確に破壊してゆく。そして、酒乱の歩いた後は、砂漠の荒廃だった。この殺伐とした砂漠を、二十八年間も歩き続ける旅の幕開けである。

 このことを境にして、私は農協の職場を去ったのだったが、それまでの間にも、小刻みにして、空恐ろしい、内輪うちわの騒ぎを起こし続けていた。出刃包丁を振り回したりなど、度重なる乱行は、この時点で、すでに父の酒乱を二回り、三回りもしのいでいたのだった。

「酒さえ飲まねば……酒さえ飲まねば……」と当時、職場からも、周囲の人からも、同情とも、あるいは、ある種の期待感さえ持たれていたことも事実だった。そうした、厚意あふれる周囲の温情のお蔭で、赦免されてきた。

 だが、このあたりで妻は、一度か二度、母子心中のことを考えていたようである。闇の中、鉄道線路を足探りで歩いたこともあった。望みない人生であるなら、いっそ一思いに死んでしまおう……と、思い詰めた日々が過ぎてゆく。

 だが、こうした一区切りの悪行においても、心の底から詫びることのない神経がくやしい。どうしたというのか。生命いのちの底から絞るような、罪悪感が湧いてこないのはなぜだッ。深く魂を傷つけた根源は、父の代からか、その先の代なのかと思う時、一日一日の心の大切さが、激しく押し上げられてくる。

 酒の上でのこと……と、世間はとても寛大であるのは、大多数の人々が、なにかしらのアルコール分を愛飲しているからだろう。明日は我が身、といえる人たちも決して少なくはない。心の軟弱さをつけ狙われた人たちは、いつしか酒に飲まれ、酒に振り回されて、〝心〟不在の暴挙と化していく。罪の意識が薄れ、思慮分別の消えてしまったアルコール性精神病へと変質していく。あたかも、尾翼のない飛行機と同じで、後は、墜落を待つだけの人間となるから悲劇だ。全身麻酔であるから、爪跡を見ては、

「これは俺のやったことかッ、まさかッ……おらあーちっともわからねいェー」

と、他人ごとのように心が化けてしまう。罪悪感には決して通じない、霊界次元の話となるのだから恐ろしい。

 その後、妻は、

「この人が立ち直ってくれるまで、決して死んでなるものか」

と、母子心中の思いをひるがえして、夫を更生させることへの一念に、賭けるようになっていた。

 世間から見れば、こうしたことは生地獄だ。この生地獄の中から、神の心を見出した妻だった。

 因果の波動は、音もなく、生命いのちの糸を手繰たぐり寄せる。妻は、縁の厳しさを知りながら、自分の人生に希望を失いながらも、夫の痛ましい姿に己を忘れ、無私の真心で守護を貫いてくれた。

 

 

 

 

 

 

天の啓示に生きる妻

 

 断酒数年前のこと、妻は、ある声なき声を聞くことがあったという。

 酒乱の断末魔が、響きをあげて近づく頃のこと。酒乱のやり口には身ぶるいするほどの恐怖を感じながらも、その中にあって、夫の狼藉ろうぜきにもいつしか感謝の気持を持てるようになっていた。

「お父さんのお蔭で、沈黙世界から、その心をいただけるようになりました。お父さん、本当にありがとうございます。」

と、どれほどに恐ろしい難儀だったことか。言うが早いか、顔をしばたたせながら、泣き出してしまっていた。

 ある日のこと、刃物を振り上げている夫のため、家へ入ることもできず、たった一人の妹に助けを求めて駆け出して行ったが、巻き添えが恐ろしくて、家に寄せて休めさせてくれなかったようだ。あまりの酒乱の恐ろしさのため、そこの小屋にさえも、休ませてもらえなかった妻の憐れさ。

 寒気が身をつんざく酷寒の夜。天を仰いで、無心の生命いのちの中から、

「どんな苦しい思いも、どんな辛い思いも、感謝にかえたまえ」

と、心の奥深く刻んだ妻への伝言。

 それを区切りに、妻は一心に、夫のいかなる乱行にも、ただ一念に頭を下げ、どんな苦しい思いも、どんな辛い思いも、すべて感謝に変えていくことに徹した日々を過ごすようになった。

 この感謝に徹する日々こそ、神に生命を捧げ尽し切って得た、心開きの難行苦行であった。

 ついに、妻の生命には、自然界の生命の愛が全開することになる。

 ある日のこと、妻はこんなことを話すのであった。

「お父さんが悪いのではありません。米の生命がわかるまでの教えなのです。すべての食べ物、人参一本、大根一本、魚、なんでも、みな尊い人間を生かし続ける生命の元です。

 人間以前のこの生命たちの、尊く、汚れない食物たちから、生命の声が聞こえます。食物たちの生命は、それぞれ違う者たち同士ですが、人間のように争うことはいたしません。

 口から入った、いろいろな食物の生命は、一糸乱れず、人の生命いのちを守り続けます。

 そうして、一本道の人の体を通り、ふたたび、自然界へと戻っていく生命たち。

 その代表である米の生命は、酒となり、神々にも捧げられます。透明で、汚れない姿となって神に供えられるのです。

 その、米の生命を見て、悟って、お父さんの心も、米のように、汚れない心となるまでのお役目でした。

 私は、このことを教えていただき、お父さんに、本当に感謝しなければいけないのです。ありがとうございました。」

 私は、この奇想天外な話に面喰らうばかりで、感謝しないといけないのは、こっちのほうなのに、尋常ならざる超越世界を垣間見た思いだった。

 息詰まるような酒乱の歳月の中で、妻のその辛い苦しい地獄から救う神のわざであったと考えている。どんな過酷な試練をも、感謝、喜びに変えて生きていく、恐るべき神の智恵が授かったとしか言いようがない。

 米の生命がわかるまで、そして、その米の生命が生きるまでの酒乱劇。これは、永々百年に及ぶ、母と妻の二代にわたる女神のような守りであった。

 

 

 

 

 

 

妻子を残して土方三昧

 

 あの事件の蔭にあって、妻は、何度か母子心中を思い、また、離婚をも考えた。生まれて数カ月の一人息子を両手で抱きかかえながら、

「この子を父なし子にはできない。決して、この子を父なし子にはできない」

と、妻は心中することもできず、両親からの「離婚しなさい」という言葉も、受け入れることができなかった。この子が、ガッチリと強大なかすがいとなっていた。

「これからは、どんな辛い毎日であろうとも、きっと、夫を立ち直らせてみせる。この私の手で……」

と、新たな決意をしたのだった。そして、妻は母に対し、

「お母さんは、夫を自分の息子と思ってください。私は、他家から嫁に来た者と思って生きます。どうか、夫を腹を痛めた我が子と思ってください」

と、泣き伏して説得を続けたのだった。

 私はそんなことがあったとも知らないままに、職場を去り、雪深い山奥のダム工事現場で、ただただ飯場暮らしに明け暮れていた。

 朝から夜まで、さらに、夜間を通してのセメント背負いと、コンクリート削り、そして、寒中での水中作業も多かった。生まれて初めての重労働に、顔や体全身をむくませながらの共同生活は、男たちの世界で、楽しみはといえば、酒と花札バクチぐらいであった。今までの職場とは、天地がひっくり返ったほどの生き様だったが、もう逃げ出すこともできない。いずれ凍死して、熊にでも喰われるのがオチではないかとさえ思った。

 食事も、無理してでも、たらふく喰わなければ、すぐにへタばってしまうから、食事の時は目玉をギラギラさせて喰いまくった。でっかい丼飯を山盛りにして、鱈などのドンガラ汁を片手に、大根漬をワッシと手摑みしての食事だった。そして、黙々働き続ける日々の中、

「エイッ、クソッ」

と、誰に言うともなく溢れ出るり場のない言葉。なんと不甲斐ない自分。勤め人から一気に突き落とされての、冬の山中だった。

 だが、日が経つにつれ、体のむくみも消えていき、どうやら一人前に仕事もできるようになった。酒は二合瓶一本ずつの配給だったから、どうやらふんわり効いてくるくらいの量であり、この現場を引揚げるまでは、なんとか問題もなく過ぎた。やはり三年の執行猶予の身の上であるから、一丁間違えば終りだ。自粛をして、小康を保ちながらも、この現場を引揚げる日がやってきた。次の現場は、千葉方面の海中作業である。なぜか、土方作業が難なくこなせるようになっていた。父も抜群の器用さだったから、手さばきは親譲りであったのだろう。同じ親譲りでも、酒だけはご免こうむりたかったのに、これも、もろに引受けてしまったからたまらない。

 この現場は、街にすぐ近いから、酒は飲みたいだけ手に入る。仕事は、海中でのプラント工事で、杭打ち作業が多かった。毎日、胴付きのトヨ合羽を着けて、海中での強圧ポンプ作業で、足を取られたら命を失うことにもなる。ダム現場と異なる危険な作業の中で、体はガタガタになりながらも、やらねばならなかった。

 ある時、酒の上での言い争いとなってしまった。その飲み屋が暴力団の店とも知らずに、なけなしの金を持って大股で入ってゆく。今度の作業は金取りがよいから、それらしい姿恰好に「どうぞ、どうぞ」の歓待だった。出がけにグッとひっかけた五合の酒が、ちょうどその頃、効き出してきている。

 飲み出してから、どれくらい過ぎたろうか。ウィスキーは最初の一杯だけ、後はビールになっている。

 酒、ウィスキー、ビールとくれば、最も悪い飲み方と、これまでの経験から、いやというほど知っているつもりだったが、「おおー、帰るぞッ。なんぼだァ」

と、会計をせきたてた。ホステスが、

「あらッ、○千円になってるわー」

と、確か六千円くらいだったと思う。三十年も前の昔のことだ。

「なにッ、○千円だとーッ。うぬー、馬鹿にしやがってッ……」

と、うなりを発する。ポケットに手を入れ、つまみ出した金は、五〇〇円そこそこよりなかった。そこで、ますますカッカッとくる。注文をしないビールびんがゴロゴロ空になって、頼みもしていないオードブルも食い散らして、残飯みたいになってテーブルに散らばっている。店の中は、薄暗いから誰がいるかもよくわからない中で、

「おーいッ、マスターを出せッ、マスターをッ……」

と、少々興奮して、そこに出た支配人と、ひとつ、ふたつとり取りしているうちに、今にも喰ってかからんばかりの威勢となってきたのだった。用心棒も駆け出してきた。もう頭の中はゴチャゴチャで、前後の見境いもなくなっていたが、内心、

「こりゃいかんぞッ。一人二人の喧嘩ですまなくなるぞッ」

と、不思議なもので、泥酔の状態でよくも知恵がめぐったものである。ここでやれば百年目、高い塀の内側での生き様となる。ここは、なんとかしなければならないと、「おおー、オレは今五〇〇円そこそこの金しかねいが、これからいっしょに来てくれッ」

と、飯場に帰って支払いをつけるからとは言ったものの、もうこの時間になっては、飯場どころの話ではない。……とふたたび、ひらめいたことがあった。「お巡りさんから金を借りよう……」と思ったのである。そして、男の者たちを警察へと案内した。

「あのー、まことにすまないが、○千円を貸してくれませんか」

と、こうこう、これこれのところに働く者で、これだけを飲んで、支払いのことでもめたが、思い直して頼みに来たのだと、正直に申し述べたら、辻褄つじつまが合っていると思ったのか、

「よしッ、払ってやろうー」

と、その場は、お蔭様で、その良いお巡りさんのご厚意で一件落着の綱渡りとなった。当然、後日返済にあがった。今思えば、もしその時に、暴行でもやっていたら、今の自分はなかったことと思うと、ゾッとすることがある。

 こうした出来事には、話の種に欠くことはないくらいあって、時は流れていった。

 この当時はまだ、朝から酒がなくては生きられない、というようなアル中ではなく、そして、仕事も相変わらず熱の入れようである。

 しかし、酒の乱れは、人生にマイナスを次々と積んでいくことになる。その積み重ねのツケが、一気にやってくるとも知らずに、「好きな酒をどうしてやめなきゃならんのかッ」「飲んでなぜ悪いかッ」と、頭の中は、理屈にもならない、あがきになっていた。そこには、恐ろしい〝地獄安定思考〟が定着していることも知らずに、悪い習慣、悪い因子を積み重ねていく。そして、心のガンは、着々と進行していた。

 

 

 

 

 

 

真っ赤に走る一台のトラック

 

 その埋立現場は、九州の親方の持分であったが、飯場はんばでの乱ちき騒ぎはなく、しばらくぶりで自宅に戻った。妻は、旅先でどのような生活があったかを知ることもなく、このたびの土方では、まあまあ心配をかけずに通した形だった。

 帰ってからは、高校時代にアルバイトで働いたことのある商社を思い出し、就職を頼んでみることにした。そして、勤めたのが、その商社の営業だった。慣れないこととはいえ、肉体労働と異なり、とてもやり易い仕事であった。

 お得意先に、連日人が変わったようにして訪問を重ねた。そのため、私の業績はグングンうなぎ上りになり、毎日トラック一台もの売り上げがあったことから、上司からも、新調の上下の背広をいただいたこともあった。

 どうやら営業の仕事も板についてきて、心にいくばくかの余裕ができると同時に、酒乱の道の、誘惑の鐘が鳴り出していた。

 営業は、お客との絡み合いだから、バーや、キャバレー、さらに、料理屋での接待が日毎に増えてくる。実績を上げれば、それなりに融通もきくし、ほどよく交際予算をまわしてもらうし、方便もあれこれ多く使うようになった。そして、好きな酒との絡みであるから、ついつい相手の機嫌ばかりをとってはおれない。そして紳士の仮面を脱いで、客三杯に手前八杯となってしまう。

 この大酒飲みの評判は、短期間で定着し、会社持ち接待酒はエスカレートして、経理からもマークされ出してきた。こうして、またまた、大仕掛けの酒のワナにひっかかっていく。

 悪性の因縁に押し流され、人格を奪い取られ、そして、酒に狂っていく〝心の老いた青年〟だった。そして、とうとう得意先から集金した小切手に血走った魔の眼が、キラリッと光った。

 多くの金銭犯罪は、公人、私人の別なく横行するが、そんな悪度胸があるでもなく、一枚の小切手を手に、ふるえながらも酒の誘惑に負けてしまった。要領もない、ストレートの使い込み。良心の呵責かしゃくも、酒毒のために応えないというお粗末さ。

 その夜のこと、酒勢余って泥酔のまま、こっそり車を表へと引き出していた。二トントラックで突走る雪の中!!

 正月も近い歳の暮れ。無免許で走る狂気の発想であった。天は、夜中に疾走する一台のトラックを見て、真っ赤に酔っぱらった一人の気違いに、ドカーンと一発、待ったをかけてきた。

 大雪の午前二時頃であった。往来のない国道を、悪鬼の使者となり、雪煙りを上げて、田圃たんぼの中ヘスウーッと夢心地のまま落ちてしまった。大雪がクッション代わりとなって、あたかもレールの上の電車のように滑っていく。

「ありゃーッ、いけねぃー」

と、車庫に入った時のように、車を降りる。さて、どうしたらよいか、と、思案にもならない頭で、なぜか足だけが家に向いて進んでいく。歩くと三時間はかかる冷蔵庫のような深夜の雪道で、酔いはすっかり醒めてきた。正気を取り戻してくると、自分がしでかした事の重大さがわかってくる。「もういかん……」。帰る先が自宅ではなくなった。すっかり酔いが醒めた頃、私は駅に辿りついていたのだった。

「こりゃー、明日はまたニュースものだなぁ……」

と、今度は二度と家へ帰らぬ覚悟とも似た、泡のような心を、きしませた。

 人間は、悪い習慣を自ら作り上げ、そして、その悪い心に打ちのめされていく。さらに、その腐った臭いを自ら避けるようにして、くだらないプライドが邪魔をする。そこでは、光のかけらも消え失せて、正しさの基準もなくなって逃げまどい、そして蓋をしようとする。自分本位のことしか頭にはないから、責任も人格もなくなってしまっていた。

 まことに、哀れなるかな、無明の人生である。妻は、かつて母子心中未遂の時、夫の立ち直り一念に生きよう―と決心してから、まだそんなに経ってはいなかった。夫が飲んでおるのか、泊ってくるのかもしらないで、心配しながら疲れて寝てしまっていた頃だった。もう何の気力もないほどに飲み疲れた私は、どこへ行くともなく、朝一番の列車に、消えるようにして乗っていた。

 どこまでも、どこまでも、何時間も、何時間も、トコトコ走る鈍行列車(各駅停車の汽車)の中で、

 

ガラスに映るは どこぞの者か

じいっとみつめる 吾れと我れ

何の因果で 世に出てきたか

泣くに泣かれぬ 身のさだめ

父を怨むか 誰うらむ

遠く吠えるか 汽笛きてき

めぐる因果の 車輪のように

行くかいずこへ 酒恋い道中

 

 

 

 

          10 11 12 13

 

 

©︎おりづる書房