ウェブサイト版

図・写真を除く文章のみの掲載。

酒乱
米の生命いのちが生きるまで

 

 

  目次

 

序 心の目覚め

 

地獄期

 

酒乱の断末魔

自然界がさとす〝生命いのちの声〟

母の生い立ちと因果の流れ

酒精に呑まれた父

墓の塔婆木とうばぎに化けた魚代金

天に詫びる母

不思議な因縁の組み合わせ

頭上を飛ぶ御鉢

酒乱因子の吹きだまり

慈愛一路で生きた母の最期

母の心残り

目覚めなき、父の最期

酒飲みの血統に向けた神の矢

酒害因子の開花

酒乱人生の開幕

母子心中を超越した〝妻の一念〟

天の啓示に生きる妻

妻子を残して土方三昧

真っ赤に走る一台のトラック

お上り乞食の一夜の浅草

難行苦行の人あれど

久しく燃える酒乱の炎

守護の窓口となった妻と自然律(悪は、この世の仮りの姿)

息詰まる死の恐怖

泊められない宿

酒乱と嫉妬の協奏曲

神の絵図面を歩く夫

噴火口に真っ逆さまの霊夢

神のお膳立て、四十五歳計画

天馬のごとし女神の妻

神と魔の対決

澄みわたる妻と錯乱の夫

妻の〝心き〟(Tさんと日光のサル軍団)

酒乱の先祖おろし

一心同体、生命いのち運命さだめ

千日悲願(米の生命が生きるまで)

神技一瞬、〝やいばに変わる水杓〟ひしゃく

神が手向たむけた女の魔神

 

黎明れいめい

 

地獄に降ろされた御神火

酒乱童子の成仏

心霊へのいざない(死後に残る津波の恐怖)

人間改造への突入

七羽のカラスに襲われたガタガタの体

酒乱の因縁と闘う自己解体

妻との葛藤

浄土へ向けての過渡期

酒乱成仏、息子に残してなるものか

米は、いのちの光

生命いのち

輝け、人生の扉開き

 

むすび

 

 

 

 

 

 

澄みわたる妻と錯乱の夫

 

 妻の心が、ますます澄みわたっていく中で、私の心は、いよいよ混迷の道へと突き刺さっていく。呪われた人生! それなら、いっそ、呪い返してやりたい心になってきた。
けて、けて、遣る瀬なき人生。もう、どうすりゃいいんだよッ。次々と消えていく蓄財。妻とは、ますます歯車が合わない。どうなったというのか」

 自暴自棄の無明人生は、叫び狂っていった。ここで一席、

 

闇助さんと光さん (即興『ひかり節』)

(闇助さんとは、煩悩執着で生きる不幸な心、光さんは、感謝、喜びで生きる心のこと)

 

灯のない提灯ちょうちん ぶら下げて

どうして足元 見えますか
闇助さん どちらまで どちらまで

俺の行くとこ ごく楽だ

あかりがないから 極楽だ
あんたこそ どちらさん どちらさん

いのちの国の 光です

極楽浄土の 光です
闇助さん こちらまで こちらまで

馬鹿な人だよ 光さん

明けりゃできない 何事も
光さん こちらまで こちらまで

眼を開けよ 闇助さん

今に毒づく いのちまで
闇助さん こちらまで こちらまで

光の旦那は あきめくら

おれの幸せ つぶす気か
光さん あきらめよ あきらめよ

せめて開けよ 闇助さん

片目でいいから あいてみろ
闇助さん あきらめず あきらめず

あーあッしつこいな 光さん

そんなに言うなら一度だけ
光さん 行ってみる 行ってみる

あーさすがだよ 闇助さん

元をただせば 光の子
闇助さん めでたいな めでたいな

 

 闇助だった私は、反省懺悔の心が本当に湧いてこなかった。悪いことをやっても、心の底から悪いとは、決して思わなかった。それが無明であって、悪魔に乗っ取られた心だった。先祖代々、重ねてきた悪習慣の心だった。

 このことに目覚めない限り、一生も二生(子孫のこと)も、苦の毒を飲み続けることになる。酒乱には、罪のかけらも感じなく、なぜか、他人事のように化けてしまうのは、無意識的アルコール性痴呆症のためで、罪悪心が本当に消え失せるからである。悪い習慣は、次々と潜在化していき、無意識化した意識として、自分の運命を引き回すことになる。

 みだらなことをやっている者も、犯罪をやっている者も、みな、そうであるが、やり続けているうちに、いつしか、当たり前のことと自分のことを正当化するから深刻だ。この悪性安定の居心地は、生命いのちの光を通さぬ、曲折した性格と変わり、恐ろしい、心の病人(精神病患者)となってしまう。

 心の病気は、本人が治さぬ限り、家族、子孫、社会に毒を撒くばかりでなく、自分の良い部分も含めて、全部を真黒く汚してしまう。酒乱の狂気の心理状況には、どんな治療も通用しない。対策があるとすれば、〝一日一日の、生命に恥じない心の習慣〟を積み重ねる以外にない。曲がろうとする心を真っ直ぐに、曲がったら真っ直ぐに、その毎日を積み上げていく。ただ、その実践があるだけだ。曲がったものをそのままに、曲がってもそのままにしておいては、目覚めることのない悪性安定の病気を重くするばかりである。

 父子二代を通した酒乱の習慣は、その病気を治すために、母と妻の生涯を犠牲にして引きずり回し、自分も息絶え絶えになって、やっと歯止めができた。なんという無明の人生だったことか。

 悪い習慣は、悪魔の快感となって、味をしめてとどまることをしらない。妻子、家族を不幸にして、他人にまで迷惑をかけて、その一方で、自分だけの快楽にふける、魔性ほど恐ろしいものはない。

 生命の光が輝く、一日一日の心の習慣であり、子孫のすみずみまでも輝く光、であることを、祈ってやまない。

 子供の頃の純真性に戻って、一日一日、良い心の習慣を積み上げていく実践こそ、自己救済の途である。もう、四十五歳計画の完成が間近であるとはいえ、生命に反した真心不在の財産は、闇の中の無に等しいものだ。生命の世界は、そうやすやすと、汚れたままの自我の通行を許しはしない。

 財が確立されていれば、高慢となり、いずれ、飲んで、乱れて、女に走る、堕落の姿は目に見えている。還暦の頃、よろよろ乞食になるか、肉体もガタガタになり、半身どころか、全身不随になって、どっちへ転んでも、姥捨うばすて山への道程であった。

 そんな私が、「救われたーッ」と、実感したのは、つい最近のことであった。みなさんに、心当たりがあるのなら、一刻も早く、己の道のハンドルを持ち変えてもらいたい。

 

夫婦めおとで祈る 目覚め道

弱い人の身 人ごころ

先に行って 待ってくれ

道をつけて 待ってくれ

難行苦行の いばらの道を

行くぜおいらも 人の道

いのちの真実 求めゆく

行くは大道 調和のまこと

この縁つなぎの 幸せ者と

なって、はばたけ 皆様よ

 

 

 

 

 

 

妻の〝心き〟(Tさんと日光のサル軍団)

 

 ある日、料理の手を休めずに、妻が、上機嫌で話しかけてきた。
「お父さん、お父さん、夕べ、Tさんが猿からさとされたんです。今度は心にみたようですよ……本当に……」

と、口早に話しかけてきた。「んッ……猿がどうしたんだ」と、聞き直すと、次のようなことであった。

「夕べ、テレビを見ていたTさんが、日光・サル軍団の演芸を見て、私に聞いてきたんです。〝サルは、あれで幸せだがッ〟と、さらに、〝サルに生まれ、人間の手の中で操られ、やらなくていい演技をして、人前に出て、アメとムチの生活をする猿。放っておけばいいのに、可哀相だこと……〟と、聞いてきたのです。私はTさんに、すぐに答えてやった。

〝幸せだよッ〟と、そしてまた、〝猿は、人間といっしょに活躍できて、人間の知恵と行動を学び、サルは、校長先生に感謝しております〟と、言ってやりました。するとTさんは、〝エッ、なぜッ、どうしてッ〟と、意外だったみたい。そして、うっすら涙を浮かべておりました。

 後で聞いてみると、Tさんは、〝いつも、ハイッとも言えず、ブツブツ反発心と不機嫌で苦しめてきた自分なのに……こうして、いつも喜びと感謝に説いてくれるのです〟と言って、今度は、はっきりわかったみたいですよ……」

と、ニコニコして話してくれた。

 自分の本心を言いたいために、Tさんの場合、サル軍団の情景を借りて、自分の本心を表現したかったのである。

 Tさんは、日頃、生命に添った生き方をするように、妻に言われてきた。人参一本、大根一切れ、料理一切から学ぶ、食物の心。人間を生かし続ける生命の真心から学ぶことを、説き続けられてきた。

 また、いかなる人にも、どんな心にも、どんな物にも、すべて、喜び感謝の気持で、明かるく生きることの心ときを続けている。

 日光のサルたちのこうした特訓の現実を、白と見るか黒と見るか、また、怨めしく見るか、愛情をもって見るか、目前の現実をとらえて、愛でときあかす喜びの心を、決して忘れない。

 だから、妻の前には、憎しみ、怨み、苦しみ、悲しみ、などの心は育たない。真実の誠から外れることこそ、寂しい対象である。

 酒乱の夫に添って、二十四年が過ぎた。強い女に変わって、時には、母になって、気持を緩めることなく見守り、愛の心一念で進んでいる。

 

 

 

 

 

 

酒乱の先祖おろし

 

 酒田の街は、昔から港で栄えた商業の街である。かつては内陸から運ばれてくる米や紅花等の産物で大変な賑わいであったという。この港のすぐそばには、小高い日和山公園があり、全国から訪れる観光客でとても賑やかである。

 公園からは日本海や庄内平野、さらには出羽三山で名高い〝羽黒山、月山、湯殿山〟も一望できる。ぐるりと視線を北に向ければ、世界一といわれる氷河で名高い秀峰〝鳥海山〟がその素晴らしい姿を日本海に映し出す。

 また、公園内には歴史を刻む日枝神社が鎮座し、その緑しげき境内は威厳に満ちてすがすがしい。そして、そのすぐ眼下には、ネオンまたたく夜の街が軒を並べて、今か、今かと客を待っている。

 私はなにも告げずにぶらりと出て来たある夜のこと、足どりはいつものバーから始まる。

「あらーッ、マルモさん、久し振りねェー」

と、受け入れてくれる。

「おうー、ママしばらくッ……。今日はウィスキーでいこうかッ……相変わらず繁昌だねェー」

 ママは、せっせと下を向きながら、ツマミ作りに余念がない。チラッと流してくるその視線……。

「ハイッ、ハイッ。お蔭様でー」

ママはとても忙しくなってきており、あっちの客、こっちの客、そして、カラオケも大流行だ。

「ママッ、〝味噌汁〟の唄やろーかッ」

と、一丁、歌う気になる。なんでもいい、酒を楽しむ酒飲みではなくなっていた。一、二杯と口にするほどに、もう心の奥では、なにかが動き出してくる。行儀よく、紳士然とすれば、酔いが醒めてしまう。

「〝味噌汁の唄〟、久し振りで、聞かせてもらうわー……。嬉しいこと……」

と、商売とはいえ、気分よく飲んでもらいたいから、心が天井を向いていようとも、言葉は真心ふうなのである。

 こっちだって、飲むたびごとに、荒れ狂ってやろうなんて、からきしも思ってはいないけれど、なのに、飲み初めの笑い声、ご機嫌がどうしてか一変し、どうして、むかついたりするのか。そのあたりが、自分でも今ひとつ不可解なところである。近頃は、めっきりそうなって、気の毒なくらい神経症なのである。

 オレの心の奥に、なにがあるというのか、無性にしゃくにさわってくる心の塊が感じられてならない。

 なにか、薄皮一枚で仕切られている憎念の世界でも抱えているというか。

 ちょっとした、客同士の会話でも、ママの応対でも、時限爆弾が触発寸前になるのだ。

「なんてこったッ」、いまいましい己の心の世界、どこで、どう作られたのか、心理学者だってわかるものか。知っているのは、自分を生かし続けているこの生命だけだろう。

 心のひねくれと、魂の傷は、一朝一夕にして、できやしないものだッ……、とばかり、仏壇の前に、ドッカと胡坐あぐらをかいて、「おいッ、オレの先祖よッ、みんな、オレの前に出てくるんだッ。古いのから順々に、オレの前に並べーッ」とばかり、先祖おろしをやったこともある。

 そして、「お前を、ただでは済まされねーエッ。どうしてくれようかッ……」と、意気まいたこともあった。

 どこらあたりから、どう取り違えたのか、誰が、くだらねい悪い習慣をつけやがったのかと、

 

涙も出てこぬ うらめしさ

うらみ怨みて 恨み抜く

わけのわからん 酒乱の姿

なんでなったか この姿

姿を見せぬ 心ゆえ

当たる心の まともなく

おろした先祖も 我が身の中よ

なんで責めらりょ 祖先の罪を

泣いて詫びせよ この世の息子

正せる力は 現世のの身

おこして 今をゆく

心正して 今を行く

天地の愛に 目覚めゆく

いのちの原点 ここにあり

 

 

 

 

 

 

一心同体、生命いのち運命さだめ

 

 その夜のハシゴ酒は、三、四軒になったらしい。次々の店で暴れ回り、きわどいところで店を去る。警察を呼ばれる寸前に立ち去るのである。そして、フラつきながら、やってきた、あるサロン風の店のことであった。

 そこは、初めての店であったが、そんな分別は、とうに消え失せていた。トトーッ、とよろめきながら、目玉はコマのようにすわって、歌舞伎役者みたいに、体を下から回して上にもっていくスローモーションのような酔っ払い姿。

「いっペいくれーッ」(一杯くれ)と言い、出された酒を、グイッと飲んで、間もなく帰る千鳥足。「アラッ、お客さんッ、ぜに払えッ」と、言われるのは当然のことだが、今夜は、その言葉ひとつに引っかかってしまった。

「なにーッ、金払えだどッ……」、もう狂気である。「飲んで払うのは当たり前だろッ」、ここのママさんは姐御あねごでござる。だが地をう姿ながら、気になる部分は異常に敏感なのである。「バカヤローッ、うるせいッ」と、言って店を出ようとする。ところが、どこにいたのか一人の男が、風のごとくに現われて、「この野郎ーッ、めやがってッ」と、襲いかかる。客席にいた店の主人だった。もう、そこで取っ組み合いの大喧嘩だ。外に出て、道路のド真ん中でやり合う始末。私は、ついに主人を組み伏せて、「こ奴ーッ」と、全身で、なにかをやらかそうとした時、一瞬にして、事情は一変したのであった。「がァーンン……」と、この世のものとは思われない、いい気持になった。ほんの一瞬の痛烈な響きであったが、私は、そのまま天を仰いで意識がなくなった。

 店のママが、主人があわやられてしまうとばかり、シャッター用の鉄棒を持ち出して、一撃をくらわしたのだった。それも、左後頭部に命中させた(その後遺症は今も残っている)。

 ばったと、仰向けにぶったおれたオレを、ここぞとばかり、新調したばかりの革靴で、弁慶でもあるまいに、仁王立ちよろしく、バシーッと打ち込む。右顔面は、額はザックリ、吹き出した血潮はお岩の話どころではなく、やっちまった当の主人は、興奮しているから、そんなこと眼中にない。無銭飲食がしゃくで、「ざまー、みやがれッ」とばかり、さっさと店に引揚げた。

 どれほど過ぎたか知らぬが、「うぬーッ」と、うめきをあげて起き上がった。酔いはよほど醒めていた。「なんだッ、この血は……」と、ガンガン、ビリビリの頭と顔を、右手でサッと撫でおろしてみて、「あッ、こりゃッいけねーッ」。意識はまだ朦朧もうろうとしている。よろよろ蛇行しながら歩き出した。

 めぐる因果は、どこでどう取り違えてしまったのか、人の道のさかさへと回っていく運命ドラマである。一〇〇メートルぐらい歩いた頃、後ろから一台の車が通り過ぎようとしていた。午前零時頃であったろう。人通りも少なく、二、三人の酔客の帰りがあるくらいだった。車はパトカーで、私を追って来たのではなく、巡回を終え、本署へ帰る道すがらだった。

 振り向かなければ、そのまま通り過ぎたのに、ヒョイと、右を向いてしまったら、相手は勘の鋭い警察官だ。助手席の警官の直感で、「こ奴ッ、えらいぞッ」と、思ったのだろう、すぐに停車して、「どうしたッ、その傷はッ、どうしたんだッ」、ワイシャツで顔面を巻いていたから、傷の大きさはわからなかったのだが、本署へと連れていかれた。

「こりゃー、えらいぞッ、大丈夫かッ」と、救急箱を持ってきて、緊急処置をしてくれた。こっちには、縁のない交通課だったとはいえ、あまり深く聞かれても困る。その時は、そこを出ることだけを考えていた。

「この姿を、妻に見せたくないし、仕事もできないから、すぐにでも温泉に走りたい。なんとか、タクシーを呼んで、くれませんか」と、深夜タクシーを無理に頼み込む。ここから車で一時間はかかる、山の中の、傷の治療に特効があるという温泉だ。

 翌朝、この世のものとも思えない重苦しい痛みが走っている。二日酔いどころではなかった。二十年分の酔いが一気に醒めるような痛さだった。

 原湯で傷を洗い、恐る恐る鏡を見ると、ものすごい傷だった。まさか、これが自分かとわからないくらいになっていたので、やはり妻に電話をかけたのだった。

 電話を聞いた妻は、昨夜の店から、落とした免許証から身元が判ったので、電話が来ていて、「お宅の旦那が、家のおやじを殺そうとしたんだぞッ。おやじは救急車で病院に入院だッ。退院したばかりなのにッ、いためつけられて危ねんだよッ。わたしのメガネも壊しやがって、なんぼしたと思うかッ……十万円もしたんでばー。早く弁償してくれーッ」。

「これはただごとではない。下手へたをすると、相手の旦那は死んでしまうかもしれない。退院したばかりだと言うし、もしものことがあったなら、どうなることか。お父さんは人殺しで、子供にも傷がついてしまう、仕事も駄目になる、今度は刑務所行きだッ……。神よ仏よ救いあれーッ」と、動転している時に、私からの電話だったのである。

 妻は、まず、お父さんを助けなくてはいけない。すぐに車で直行しなければとばかり、友人に連絡をした。「また、やったのかッ」と言って、すぐに駆けつけてきてくれる。尋常ならざる事情の中で、テキパキ段取りをする妻。枕をあれにするか、これにするか、手当はどうするッ……と、一時間の車中が、アッという間の思いの渦で過ぎる。

「もう来るものは全部寄ってきたッ。夫をまっとうな人にしなくちゃッ。立ち直らせなくてはッ、助けなくてはッ」と、想い念じたのだったが、私を見て二度びっくり、声が出ない。出ない声を振り絞って、

「お父さんッ、家に帰りましょッ。ここのお湯でも治りません。医者でも治せません。私がこの眼を治してあげますッ。私のほかに治せる人は、誰もおりません。さあーッ、家に帰りましょーッ」

と、なにも言わせず、連れ帰ってくれた。

 

一心同体 いのちの運命さだめ

なんで泣かりょか この姿

涙は枯れて 消えたはず

後は見守り この一念

あれやこれやの 愚痴もなく

我が家に急ぐ とも車

明日はいずこへ 行くのやら

風よ聞かせて 命綱

決して消すなよ そのいのち

店の旦那の いのち

めぐるいのちの 糸車

 

 世を忍ぶ、罪人のようになって、真昼下がり、自宅に吸い込まれるようにして帰ってきた。

 

 

 

 

          10 11 12 13

 

 

©︎おりづる書房